後、エンジェルカードとフェアリーカード、あるいは、ユニコーンカードといった形で、違う種類のオラクルカードを併用するのも人気だとか・・・。
ただ、誰だって、自分の中に答えは持っていても、誰かにそれを引き出して欲しい、そう思う時ってあるものじゃないですか。
それが、エンジェルカードファンの基本的な考え方のようですが、はまった理由としては、やはり的中率。
未だにタロットカードすらやった事がない人ですから、当然エンジェルカードも未経験です。
ただ、中でも天使がメッセージを伝えるエンジェルカードは大人気で、近頃は大天使カード鳴るものまで出ているそうですね。
あっ、フェアリーっていうのは妖精で、マーメイドっていうのは人魚、そして、ドルフィンっていうのはイルカ、ユニコーンっていうのは、伝説の生き物ね。
ちょっぴりオカルト的なタロットカードとは違って、すごく夢がある、それがエンジェルカードのようです。
しかも、エンジェルカードには、1と2の2種類があって、両方を一度に使って居る人も多いようですね。
そうなると、益々キャラクターの名前や言葉を覚えるのが困難になるようにも思うのは私だけでしょうか。
オラクルカードには、このエンジェルカードの他にも、フェアリーカードやユニコーンカード、マーメイド&ドルフィンカードなど、いろいろな種類があるとか・・・。
PR