忍者ブログ
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


結婚式場・マリアージュ


無論、マリアージュ玉姫殿は結婚式場の名前、立派な固有名詞ですよ。
でも、マリアージュというのはフランス語で婚礼という意味、別に固有名詞じゃないんですよね。
でもなんでだろう、いずれにしても互助会、結婚式場だけでなく、葬儀場も兼ね備えた会館が結構あるじゃないですか。
現地ではそれが当たり前だそうですが、日本でもしそんな本場のマリアージュをしたいと言ったら、恐らく結婚式場は対応しきれなくて困るでしょうね。
勿論こうした現象は私の地元関西だけかも知れませんけど、結婚式場を互助センターって呼ぶ人はあんまりいないような気がする。
住所も同じような所だったので、何の疑いもなくホールに入ったところ、本日の挙式・披露宴の予定表に友達の名前がない。
以前フランスに留学していた友達が、大学の先生のマリアージュに招待された時は、オールナイト挙式で大変だったそうです。
皆さんも結婚式に出席する場合は、事前にブログやサイトを見て、結婚式場の場所と簡単な知識を把握しておいた方がいいですよ、多分ね
PR

結婚式場の人気分析


私は本当は別に結婚式なんてしなくてもいいと思ってる人だから、結婚式場もどこでもいいと言えばそれまでなんですよね。
言われてみればそうかも、昔は互助会かホテルの結婚式場しかなかったんですよね。
だけど、お姉ちゃんが結構親にお金使ってもらったから、私もある程度同じようにしてもらわなきゃ損じゃないですか。
だから、ちょっと豪華で、でもあんまり堅苦しくない結婚式場がいいなぁっと思って探しています。
豪華ホテルの結婚式場で華やかな挙式や披露宴をするのに憧れた人も多かったのではないかと思います。

結婚式場はあくまでも単独を選ぶという人が増えて来ているのでしょうか。
ずっとそう言っていたお姉ちゃんでしたが、結局は定番の結婚式場での結婚式を挙げました。
だって、出席して下さる方に本当に美味しい物を食べて貰おうと思うのなら、レストランウエディングの方がいいような気もするじゃないですか。

結婚式場の人気ランキングを見ていると、あれこれ考えさせられますね。

結婚式場の大阪事情


前にたまたま遊びに行った時に見たんですよ、ディズニーホテルの結婚式場での結婚式をね。
ウッドペッカーやバックスバニーたちが祝福してくれるので、こちらもとても楽しい結婚式が出来るのは確かなようです。
ミッキーとミニーに祝福されて、とってもステキだったし、憧れました。
彼も、一生に一度の事だし、結婚式は女性の夢だから、本当は私の願いを叶えて、ディズニーランドの結婚式場にしたかったみたいなんですけどね。
だけど、彼の仕事の都合で、どうしても地元大阪かその近郊の結婚式場で結婚式をしなきゃいけなくなったんですよ。
異国情緒溢れる港町の結婚式場での挙式や披露宴も捨てがたいですよね。
なので、最近は暇を見つけては結婚式関連のブログやサイトを一つでも読むようにしていますね。
結婚式場が決まったら、今度は衣装とか料理とか、まだまだパソコンのお世話にならなきゃいけない事は沢山ありそうです

スポンサードリンク
カテゴリー